カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sheep
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この間紹介したスタジオエトセトラ代表・向山貴彦さんの講演会。
『童話物語』や『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』、『ほたるの群れ』の著者です。
当日は『絶叫仮面』の作者・吉見知子さん、『ブタフィーヌさん』のたかしまてつをさん、『あすナロにっき』の中村文さんもお越しになられました。
すごく豪華な時間。
向山さんはサービス精神旺盛で参加者の質問や相談に親身に応えられ、19時30分には終了したのですが、その後、完全に終了したのは21時ごろ。ずっと一人一人の相談に乗られたり、サインをしたり。さらにはたかしまてつをさんにまで絵を描かせたりw
ファンの方々にはたまらない1日となったようです。
終了後、みなさんとさらには会場におられたマンガ家のさそうあきらさん、学生のマタノさんとともにうちら夫婦と京都の街中でおつかれさま会。
宴は2時まで続き、10年来のファンだった私にはもう忘れえぬ一夜となりました。
もうもう本当に最高の一日でした。
奥さんに「明日起きたら死んでないでね」といわれるくらい私は舞い上がっていたようで・・・いやはやお恥ずかしい。
この講演会ができたのも、数年前にたこすけさんにある会合にお呼びいただいたことがきっかけ。本当に、たこすけさん、ありがとうございました!
そして、向山さん、ねこぞーさん、たかしまさん、中村さん。本当に、本当に、ありがとうございました!
『童話物語』や『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』、『ほたるの群れ』の著者です。
当日は『絶叫仮面』の作者・吉見知子さん、『ブタフィーヌさん』のたかしまてつをさん、『あすナロにっき』の中村文さんもお越しになられました。
すごく豪華な時間。
向山さんはサービス精神旺盛で参加者の質問や相談に親身に応えられ、19時30分には終了したのですが、その後、完全に終了したのは21時ごろ。ずっと一人一人の相談に乗られたり、サインをしたり。さらにはたかしまてつをさんにまで絵を描かせたりw
ファンの方々にはたまらない1日となったようです。
終了後、みなさんとさらには会場におられたマンガ家のさそうあきらさん、学生のマタノさんとともにうちら夫婦と京都の街中でおつかれさま会。
宴は2時まで続き、10年来のファンだった私にはもう忘れえぬ一夜となりました。
もうもう本当に最高の一日でした。
奥さんに「明日起きたら死んでないでね」といわれるくらい私は舞い上がっていたようで・・・いやはやお恥ずかしい。
この講演会ができたのも、数年前にたこすけさんにある会合にお呼びいただいたことがきっかけ。本当に、たこすけさん、ありがとうございました!
そして、向山さん、ねこぞーさん、たかしまさん、中村さん。本当に、本当に、ありがとうございました!
PR
明日、童話物語、ビッグファットキャット、ほたるの群れの作者、向山貴彦さんが京都精華大学に来学されます!
講演と参加型ワークショップの二部構成。後半は著作権フリーで向山さんと参加されるみなさんで物語を組み立てて行きます!
くわしくはこちら。
講演と参加型ワークショップの二部構成。後半は著作権フリーで向山さんと参加されるみなさんで物語を組み立てて行きます!
くわしくはこちら。
『宮本常一が見た日本』佐野眞一・ちくま文庫
民俗学者と私は思っていた宮本常一氏の生涯をノンフィクション作家の佐野眞一さんが描く。
明治40年1907年に山口県大島郡で生まれた宮本常一氏。彼がなぜ人の営みに関心を持ち、どのように人びとの暮らしを集め、戦後、離島振興法制定に尽力し、さらにどのように生きられたか。
生涯で地球4周16万キロにも及ぶ収集の旅。10万点に及ぶ映像資料の蓄積。
収奪する調査ではなく、与えあう調査。彼が遺したもの。伝えられるもの。
特に第十三章の地域芸能への思い、はとても重くすばらしい。
お父さんの遺した知恵。おじいさんの遺した暖かさ。家が遺した人を受け入れる優しさ。これらの見えない遺産を大切にしながら民俗学者という枠を超えた活躍をした宮本さんを描く一冊。
読んでいて優しい気持ちになれた。
民俗学者と私は思っていた宮本常一氏の生涯をノンフィクション作家の佐野眞一さんが描く。
明治40年1907年に山口県大島郡で生まれた宮本常一氏。彼がなぜ人の営みに関心を持ち、どのように人びとの暮らしを集め、戦後、離島振興法制定に尽力し、さらにどのように生きられたか。
生涯で地球4周16万キロにも及ぶ収集の旅。10万点に及ぶ映像資料の蓄積。
収奪する調査ではなく、与えあう調査。彼が遺したもの。伝えられるもの。
特に第十三章の地域芸能への思い、はとても重くすばらしい。
お父さんの遺した知恵。おじいさんの遺した暖かさ。家が遺した人を受け入れる優しさ。これらの見えない遺産を大切にしながら民俗学者という枠を超えた活躍をした宮本さんを描く一冊。
読んでいて優しい気持ちになれた。
『GA芸術科アートデザインスクール』4巻きゆづきさとこ 芳文社
ようやく購入。少し絵のタッチが変わってる。なのでキャラクターの識別が少ししづらい。
でも楽しい。
服飾メインの章ごとの四コマがまたおもしろい。
ふとなつかしくなり、アニメも観出す。楽しいなあ。
ようやく購入。少し絵のタッチが変わってる。なのでキャラクターの識別が少ししづらい。
でも楽しい。
服飾メインの章ごとの四コマがまたおもしろい。
ふとなつかしくなり、アニメも観出す。楽しいなあ。